コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

Junichi Akashi’s Virtual Lab

    • HOME
    • About the Lab
    • People
    • Projects
    • Publications
    • What’s New
    • Contact
  • HOME
  • About the Lab
  • People
  • Projects
  • Publications
  • Contact
  1. HOME

What’s New

2018年11月16日 / 最終更新日 : 2021年01月06日 NEWS

つくばSDGsマイスター講座でレクチャー「日本の「内なる国際化」を考える」をしました(2018年11月9日)。

藝文学苑つくば教室   ■第5回(11月9日) 日本の「内なる国際化」を考える 担当講師 明石純一 近年、国境を越える人の移動が活発化しており、各国の政治や経済、社会全般に複雑な影響を与えています。日本も例外で […]

2018年11月16日 / 最終更新日 : 2021年01月06日 NEWS

日本国際政治学会で研究報告「難民の保護とその実質化の過程:日本の第三国定住難民の受入れを事例として」をしました(2018年11月3日)。

報告テーマ「難民の保護とその実質化の過程:日本の第三国定住難民の受入れを事例として」 <部会9 保護する実践と統治の現実――コミュニティ・都市・自治体――> 11月3日(土曜日)大宮ソニックシティ

2018年09月17日 / 最終更新日 : 2021年01月06日 NEWS

プーラ大学(クロアチア)で研究報告をしました(Migration Politics and Discourse in Contemporary Japan) 2018年9月17日

2018年07月20日 / 最終更新日 : 2021年01月06日 NEWS

読売新聞朝刊(2018年7月20日)に取材記事が掲載されました。「アジアの労働力 争奪戦」

2018年07月18日 / 最終更新日 : 2021年01月06日 NEWS

NHK World Newsline(2018年7月18日)に取材記事が掲載されました。

https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/nhknewsline/backstories/foreignersbringyouth/

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 18
  • ページ 19
  • ページ 20
  • …
  • ページ 24
  • »

アーカイブ

  • 2023年
  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年

最新情報

  • BS日テレ「深層NEWS」に出演しました(2023年3月24日)「忘れられた人道危機 ミャンマーで長年迫害 ロヒンギャ難民はいま」
  • 第7回TEACH講演会(2023年3月22日)_司会
  • 第177回多文化共創フォーラム(2023年3月11日)_司会
  • 第9回移民研究フォーラム(2023年3月9日)_挨拶
  • 笹川平和財団ほか主催「ウクライナ避難民受入の今 ― 共生社会のあり方と教育の未来について」(2023年3月7日)_パネリスト

MapとAccess

Access

〒305-8571
茨城県つくば市天王台1-1-1
筑波大学大学院 人文社会ビジネス科学学術院
人文社会科学研究群 国際日本研究学位プログラム
明石純一研究室

1-1-1 Ten-no-dai Tsukuba Ibaraki ZIP 305-8571
Master’s and Doctoral Program in International and Advanced Japanese Studies, Degree Programs in Humanities and Social Sciences, Graduate School of Business Sciences, Humanities and Social Sciences,
University of Tsukuba.
Junichi Akashi’s Office

Contact
Copyright © Junichi Akashi’s Virtual Lab All Rights Reserved.
PAGE TOP
MENU