コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

Junichi Akashi’s Virtual Lab

    • HOME
    • About the Lab
    • People
    • Projects
    • Publications
    • What’s New
    • Contact
  • HOME
  • About the Lab
  • People
  • Projects
  • Publications
  • Contact
  1. HOME
  2. NEWS

NEWS

2021年12月20日 / 最終更新日 : 2021年12月23日 NEWS

アジア法学会のシンポジウムでコメンテーターを務めました(2021年12月19日)

【テーマ】受入れ後の外国人の生活をめぐる法的問題―移民受入れをめぐる国際的な枠組み及び生活保障に焦点をあてて コメント(オンライン)   アジア法学会 2021年度研究大会(12/18-19:オンライン)の開催 […]

2021年12月20日 / 最終更新日 : 2021年12月20日 NEWS

『家庭フォーラム』にエッセイを寄稿しました

明石純一, 2021, 「家庭菜園教育」『家庭フォーラム』第31号、46-47頁

2021年06月23日 / 最終更新日 : 2021年06月23日 NEWS

論文が刊行されました(Refugee Survey Quarterly )

Akashi Junichi, 2021, How a Policy Network Matters for Refugee Protection: A Case Study of Japan’s Refugee Res […]

2021年06月14日 / 最終更新日 : 2021年06月14日 NEWS

東海テレビ「ニュースONE」でVTR解説しました(2021年6月4日)

2021年06月14日 / 最終更新日 : 2021年06月23日 NEWS

共著論文が刊行されました(国際会議論文集)

大茂矢由佳・明石純一「日本の難民をめぐる政治的議論とメディア言説:脱北者、シリア難民、ジェンダー に起因する庇護申請者を事例として」『国際日本学研 究フォーラム論文集』タシケント国立東洋学大学、2021年、211-219

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 11
  • ページ 12
  • ページ 13
  • …
  • ページ 30
  • »

アーカイブ

  • 2025年
  • 2024年
  • 2023年
  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年

最新情報

  • 移民ピクトグラムワークショップに登壇「日本における外国からの人の受入れをめぐる現状・政策・課題」(2025年8月23日)
  • 『日本経済新聞』2025年8月20日「経済教室」に寄稿「外国人との共生の実効性、地道に高めよ」
  • NHK WORLD-JAPAN(ASIAN VIEW)にインタビュー出演_2025年7月25日
  • イベント(ともに暮らすとは? 共生社会へのヒントを探る ~地域の実践と対話のワークショップ~)に参加、コメント(2025年6月27日)沖縄・那覇
  • 移民政策学会年次大会での登壇「難民の受入れと地域社会の役割」(2025年5月31日@筑波大学)

MapとAccess

Access

〒305-8571
茨城県つくば市天王台1-1-1
筑波大学大学院 人文社会ビジネス科学学術院
人文社会科学研究群 国際日本研究学位プログラム
明石純一研究室

1-1-1 Ten-no-dai Tsukuba Ibaraki ZIP 305-8571
Master’s and Doctoral Program in International and Advanced Japanese Studies, Degree Programs in Humanities and Social Sciences, Graduate School of Business Sciences, Humanities and Social Sciences,
University of Tsukuba.
Junichi Akashi’s Office

Contact
Copyright © Junichi Akashi’s Virtual Lab All Rights Reserved.
PAGE TOP
MENU